・フォローした画面を見せて10%オフ!
・いいねした画面を見せて10%オフ!
・拡散してくれたら10%オフ!
・クイズに答えると抽選で何かが当たる!
・ハッシュタグつきの投稿をすると抽選で何かがあたる!
・共通ハッシュタグをつけて投稿し、フォトコンテスト。優勝者には何かが当たる!
ありふれてはいますが、上記はSNSキャンペーンの基本形になるでしょう。後半の特典の部分は持っているサービスに合わせて柔軟に変えていきましょう。キャンペーンの目的は主に拡散ですので、キャンペーンに使うSNSの種類と自社ブランドイメージに合わせれば自ずと固まってくるはずです。SNSでのキャンペーンは、新規・リピーター両方に訴えかけることができる点で有効です。10%オフなどのキャンペーンは、実際に来店しないと使えないものですので、「いつか行きたいけどな〜」と思っているお客様が動きたくなるきっかけになります。特に、インスタグラムの共通ハッシュタグをつけて投稿するフォトコンテストなどは、お店のインスタ映えするアイテムをピックアップしてそれを投稿してもらう・お店をインスタ映えするように撮ってもらう・撮影パネルを使って撮ってもらう、などインスタグラムの長所を活かしたキャンペーンになります。
どんな媒体・方法を選ぶにせよ、なぜそのキャンペーンをしたいのか、お客様にどんなメリットが有るのかなどが大事なポイントになります。一時的にいいねを増やしたところで、それがそのまま売上になるわけでもないですし、ロジカルに目的を設定しましょう。